

この本では、お金の本質や本当の豊かさとは何か?ということを、学ぶことができます。
お金とはどのようなものなのか? 私たちは、お金とどのように付き合っていけばいいのか?そして、お金を使ってどのように自分を表現し、豊さと幸せを手に入れるのか?そんな問いに対するヒントと答えが、この本には書かれています。
以下はこの本のなかで、僕が感銘を受けた言葉です。よかったら参考にしてみてください。
『あなたが一生懸命に仕事をしても儲からないには、あなたが間違った仕事をしているのではないですか』 p42
『この、「自分サイズの幸せ」を手にした人が幸せで、それが手に入らなかった人は不幸せなのです。』 p64『お金というものは、あなたがあなたらしく生きるための予算』 p66
『人生で、「大丈夫」と言ってくれる人がいるということはすごいことだと思います。』 p134『考え方が貧乏だからいつまでたっても貧乏なのです。貧乏な人は気持ちから貧乏が始まっているということです。』p135
『でも、ここが大事なのですが、自分に使う余裕しかないのに無理して人に使ってもいけないのです。自分のために使って、人にも使えるくらいが理想です。すごくストレートな言葉ですが、「貧乏人は貧乏人を救えない」と私はいつも言っています。余裕のない人は気持ちだけでいいのです。持っている人が出せばいいのです。』 p184→アマゾンで お金の哲学~学校や会社では教えてくれないこと~ 中島 薫 (著)のレビューを見てみる。
この本も参考にしてみてください。
